愛の定義とは。
2024/08/01
愛の定義とは。
みなさんこんばんは!
品川区を拠点に家事代行、便利屋をしておりますもふもふさんの橋本です。
突然ですが、みなさんの愛の定義は何ですか?
昔、とある人が話してくれた定義があります。
愛とは、対象の明日を願うことだと思う、と。
おはようも行ってきますも、ただいまもおやすみも、
またねも、また明日も元気での意味ではないかと。
なるほどと思いました。
思えば、私たちは、家族で健やかに生きるために体に良い食事を作り、1日がどんなだったか話をして、無事帰ってきたことを労って、ふかふかのお布団で体を休める。
そんな、当たり前の生活は、祈りでもあるな、と、納得もしました。
私たちはお客様の生活を守ることが仕事だと思っています。
次回まで出来るだけ生活環境が良くなることを願い、
シャンプーが少なければ補充をして、
必要であれば発注をかけたり。
お客様の生活の習慣を考えた上で、こうしたら便利だろうと思う整理整頓をしたり。
そうやってお客様の明日の健やかを祈り、
次回お伺いするまでの生活の平和を祈る。
それがもふもふさんの仕事だと思って日々働いております。
そんな風に仕事をしていると、
有難いことに毎日素晴らしい出来事をいただきます。
すると尚一層我々も素晴らしいを届けたいと自然とさせて頂けるんです。
しあわせの環を増やしていこうと日々過ごさせていただいております。
ご自宅が整った空間になると、
思考と気持ちも整うと思っております。
それはいつしか、人生を好転させる効果もあると信じております。
もし、生活に手をかける労力や時間がないなと思われるとしたら、ぜひ一度ご相談くださいませ!
下記エリア対応可能です。
品川区、目黒区をはじめ、都内23区(千代田区、中央区、港区、新宿区、文京区、台東区、墨田区、江東区、品川区、目黒区、大田区、世田谷区、渋谷区、中野区、杉並区、豊島区、北区、荒川区、板橋区、練馬区、足立区、葛飾区、江戸川区)
#家事代行 #家事代行サービスのある生活 #便利屋 #お手伝い #家政婦